お知らせ

お知らせ

『みらい百花NO.06』最新号発行!!

『みらい百花NO.06』最新号発行!!

ついに、中高生のためのキャリア教育支援誌『みらい百花NO.06』最新号の発行です!!
https://aslead.org/program/media/?id=mirai

===================

※会員様への配送が一部遅れております※

発行日後に土日、一日あけて祝日があったことから、一部の皆さまへの冊子の到着が遅れております、ご迷惑をおかけしておりまして大変恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいませ。
クロネコゆうメールでのお届け(1~14冊)に該当する会員様
※宅配から郵送へと対応の引き渡しがあるためタイムラグが生じております。
・スクラムメンバー(正会員)の皆さま
・若者みらいサポーター(賛助会員)
 ※ご参画口数1口~9口の皆さま
 ※企画ページ(1/2P)掲載企業の皆さま
・マンスリーサポーターの皆さま
次年度以降、配送状況を見越した日程でのご案内ができるよう努めてまいります。何かご不明点がございましたら事務局までお問合せ下さいませ!

===================

4月から制作をスタートしましたが、今回は2つの大きなチャレンジがありました。

1つは、2024年度に横浜市立茅ケ崎中学校1年生に実施した課題解決型職業講話の課題「中学生が読みたくなる『みらい百花』の特集を考えよう」に寄せられたアイデアを、誌面で実現すること。

中学生のアイデアをもとに、どう構成しどんな視点で記事を書いていくのか?レイアウトや文字数、タイトルにデザインは?考えることがたくさんあって、一歩進んでは三歩下がる(?)ような日々が続きました…!

もう1つは、2024年度によこはま夢ファンドの助成事業として実施した『みらい百花』の活用状況調査で集めた先生方の声を反映し、誌面構成を一部ブラッシュアップすること。

「読解力が追いつかなかったり、読み続けることに不慣れな生徒にも読んでもらえたら…」

というご意見もふまえ、既存の記事も全体的に文字数やレイアウトを調整、文章量の多い記事はキャリアにちなんだテーマごとに6つのピースに分けるデザインも導入し、より親しみやすい誌面づくりを目指しました。

取材させていただいた企業様にも、

「生徒たちに分かりやすさは残しつつ、仕事のリアルな世界を伝えたい」

と、文章の校正や写真の選定など、何度も何度もご相談させていただきました。

「完成楽しみにしています」

「私たちの仕事が若者たちに届きますように」

というお声に、編集室メンバーはいつも背中を押していただいていました!

デザインを担当してくださった明日の㈱さまには、夏休み中もフルスロットルでデザインを仕上げていただきました!!カラフルなデザインを受け取る度に、“想いをカタチにする仕事”とはまさにこのことだなと、今回もワクワクしっぱなしでした…!

印刷・配送を担当してくださるウイル・コーポレーションさまも、前身の活動から変わらず応援してくださり、細やかにデータを見ながら、こちらの無理なお願いにもいつも快くご対応くださいました。

そして、今回も発行まで一緒に走り続けてくれた編集室メンバーの皆さん。
毎週zoomでのMTG、取材に原稿作成、校正作業…それぞれお仕事を調整しつつ時間を割いて作業をリードしてくださっただけでなく、

「この原稿もう一回書き直してもいい?」

「この企画の意図をちゃんと誌面で説明した方が良い」

などなど率直な意見をぶつけてくださいました。

この仕事へ注いでくださった想いと、『いいものを創る』という姿勢、そのまま記事にして『みらい百花』に掲載したいと思えるような皆さんとご一緒できたこと、本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです…!!

週明けには学校やご支援者の皆さまのお手元に冊子が届きます。
ぜひ、心をこめて紡いできたこの一冊、じっくりとご覧いただければ幸いです。

そして、9月20日はアスリードの設立記念日!

制作に関わっていただいた皆さま、日頃からご支援いただいているすべての皆さまに、改めて御礼申し上げます、本当にありがとうございました!

中高生の皆さまへ。
紆余曲折、様々な試練を乗り越えて今を生きる社会人の方々のなかに、ご自身の“みらい”につながる種をたくさん見つけもらえたら嬉しいです!

↓↓↓↓↓ WEB版はこちらから! ↓↓↓↓↓

2025.09.20