
リユースを通して10代の若者の未来を応援!
「キモチと。」は読み終わった本や、使わなくなった「モノ」を「キモチ」に変えて寄付するしくみです。 ★「キモチと。」アスリード…
「キモチと。」は読み終わった本や、使わなくなった「モノ」を「キモチ」に変えて寄付するしくみです。 ★「キモチと。」アスリード…
金沢シーサイドFMの「サーキュラーエコノミーPlusチャンネル」に共同代表理事の武政が出演させていただきました! 下…
小・中・高校生の学習支援・居場所支援を行っているあすのちさまとアスリードのタッグも3回目を迎え、今回は自動ドアの販売・施工を行う神…
明蓬館中等部は、生徒一人一人の発達段階やニーズに合わせたカリキュラムを組むことができるフリースクール。 多様…
※1日コースの時間に一部誤りがございましたので、修正させていただきました。3月11日 温かく過ごしやすくなったと思ったら急に…
先日もご紹介しましたが、中学校での職業講話の仕事体験ワークショップのなかで中学生たちが考えた「ねじの新商品のアイデア」を、株式会社…
昨年度、横浜市主催の「よこはまポジティブエイジング」という取り組みに参加させていただいた際に、シニアサポーターとし…
2025年2月21日、スタディチェーンにアスリード が掲載されました! 以下から記事がご覧いただけます。 https:…
2月5日水曜日からパシフィコ横浜で始まった『テクニカルショウヨコハマ2025』。800以上の企業が集まる工業技術見本市を会場に…
アスリードSAKURAスクールの生徒のために、キヨシ商事様(横浜市金沢区幸浦)から「生徒一人に1台のパソコンが使えるように」と…